2014年 10月 の投稿一覧

【2歳3ヶ月】 ジンボリー ハロウィンパーティー

先日のハロウィンパーティーに続いて週末はジンボリーでのハロウィンパーティーに参加してきました




娘ちゃんはアナ雪のエルサに変身~




ちょうど1年前のハロウィンパーティーでかぼちゃに変身した1歳3ヶ月の娘ちゃんです

別人ですね~~



後ろのジンボが今年はずいぶん小さく見えます(^◇^)




かぼちゃのプリンセス、魔女、てんとう虫、ティンカーベル、白雪姫
中にはお揃いのアリスコスチュームに変装してる気合の入ったママ子もいました(*^_^*)
(写真でお見せできないのが残念!)

パーティーでは、みんなでダンスしたり工作したりしましたが、娘ちゃんはミュージックルームのオバケ迷路に一番はまって10往復くらいグルグルしてました









娘ちゃんも最近おぼえた

❝Trick or Treat!❞

と叫びながらハロウィンを思いっきり楽しんでます(*^▽^*)




❝おばけだぁ~~!!❞




いいリアクションです(#^.^#)



ハロウィン当日は保育園のまわりのお家でTrick or Treat!をしたり、近くの商店街でもハロウィンイベントが開催されるので



今年はママも一緒にハロウィン大満喫です


>> ジンボリー無料体験クラス&授業料の記事はコチラ☆

ジンボリー体験

人気記事


【2歳ハロウィンパーティー】 アナ雪エルサに変身☆

2歳の同級生15人も集まってのハロウィンパーティーに参加してきました♪

娘ちゃんのハロウィンコスチュームは
アナ雪のアナとエルサで迷いに迷って・ ・ ・

このエルサに決めました



⇒ 翌日配送「あす楽」対応 宅配便送料無料!!【アナと雪の女王 キッズ エルサ風ドレスワンピースコスチューム


身長ほぼ90cmの娘ちゃんに
100cmを購入して、かなりピッタリでした






この日はレインブーツを履いているんですが
ちょうどいいロングドレス丈になってます






後ろのケープ(マント?)はかなり長いので
お外に出るときは背中でクルっとして短くしてます




お腹にいた頃からのお友だちはミニーちゃんとデイジーダックです



みんなカワイイ~




赤ちゃんの頃から会っていなかった子もいたんですが
みんな2歳になって、ずいぶんお兄さん・お姉さんになってました


パーティーのあとは、みんなで近くのパン屋さんなどにお菓子をもらいに行きました





幹事のママさんが、事前にお店にお願いして
子どもたちに配るお菓子を渡しておいてくれたんです!



子どもたちみんなお菓子をもらって大喜びでした
感謝感謝です☆



仮装した子供たちの後ろ姿もなんともカワイイですね~~




エルサのドレスは娘にも女の子たちにも大好評でした

まだハロウィンに間に合うみたいですよ~☆


⇒ 翌日配送「あす楽」対応 宅配便送料無料!!【アナと雪の女王 キッズ エルサ風ドレスコスチューム

人気記事


2歳 保育園 運動会とお弁当作り♪

先日、娘ちゃんの保育園の運動会がありました



去年の運動会ではまだよちよち歩きだった娘ちゃんが、今年はかけっこの競技でダッシュでしっかり走っていたり、1歳児クラスのみんなで楽しそうにお遊戯している姿を見て、この1年での成長を感じました(o^-^o)


また去年は離乳食が終わって間もない時期だったので、運動会のお弁当も簡単に済ませてしまってましたが、何でも食べられるようになって食べるの大好きな娘ちゃんのために、今年はママも張り切ってお弁当を作ることにしました

とはいえ、ちゃんとした行楽弁当なんて作るの初めてなので、運動会の10日前くらいから、クックパッドやブログなどで、幼稚園や保育園ママのお弁当レシピをチェックしまくり、当日に向けてイメージトレーニングもしました(=v=)


いろんなブログを見てみた中でも、お弁当の盛り付けでかな~り参考になったのが渡辺美奈代さんのブログです
⇒ http://ameblo.jp/minayo-watanabe/entry-11606476087.html

美奈代さんお弁当.PNG


お料理が得意なのは、なんとなく知っていましたがお弁当のレシピ本も出していたんですね~~!

美奈代さんのブログで紹介されていた桜の重箱がかわいくて、かなり便利そうな仕切りも付いてて、ブログを見れば見るほど欲しくなってきて、結局、美奈代さんのショップで同じ重箱を購入しちゃいました(*^-^*)




⇒ サクラ二段重箱 さくら型の重箱 パール仕上げ お弁当箱 渡辺美奈代セレクト



かわいい重箱の効果もあって、初めてにしては、なんとかいい感じに仕上がりました




タコさんウインナーとアンパンマンおにぎりだけはデコりましたが、あとは、動物のピックやくまモンのバランにかわいくしてもらいました(* ̄∇ ̄*)


色んなお弁当ブログやレシピを見て学んだんですが、お弁当には赤・緑・黄色を使うのが、彩りよく美味しそうに見えるコツだそうです~


重箱といえば四角が一般的だと思いますが、このお花の形の丸い角と仕切りがおかずを詰めるのに予想以上に便利でした☆






母が、お稲荷さん・煮物・出汁巻たまごを作ってきてくれたので、並べると、なかなか見栄えがしますね~!よかった、よかった(o^-^o)






お弁当を見た娘ちゃんが

「わぁ~、すご~い!! ママ、がんばったね!!」




と褒めてくれたので、朝4時から3時間近くかけて作った甲斐がありました~~♪


来年もがんばりま~す

美奈代さんの重箱、かなりオススメです!!(*^▽^*)♪



⇒ サクラ二段重箱 パール仕上げ 渡辺美奈代セレクト

人気記事


港区での保活について 認可保育園内定まで

先日、港区役所に行った際に、ベビー連れのママたちが保育課で順番待ちをしている姿を見て、来年4月の認可保育園の申込みが始まる時期なんだ!と2年前の保活時代を思い出しました


わたしは妊娠中に職場の先輩ママさん達から、認可保育園がどれだけ狭き門かを聞かされていたり、4月入園するための保活の重要性も教えてもらっていたので
妊娠中~出産後に区役所等での情報収集や保育園の見学などわたしなりに気合を入れて活動しました

そして、運よく第一希望に書いた認可保育園に内定をもらえたので、私が実際におこなった保活について書いておこうと思います


2年前のことなので、現在とは状況や基準なども変わっているとは思いますが
2年前はこうだったんだ~、という感じで、現在保活中のママさん達の参考になる情報が少しでもあれば幸いです(*^_^*)




わたしの場合は、7月出産だったので、もともと翌年4月に生後8ヶ月で保育園に入園させて仕事復帰する予定でいました


もちろん7月まで1年間育休を取りたいのが正直な気持ちでしたが、4月入園を逃したら、もう認可保育園はあきらめないといけなくなるし、保育園に入れないことを理由に育児休業を延長した先輩ママもいなかったので、仕事を続けていくためには何とか4月の0歳児クラス入園を目指さなければと思い内定がもらえるまではかなりドキドキしました



***出産前にできる保活***

◎先輩保育園ママからの情報収集

住む地域の違う人からでも、どんな保活をして、結果どうなったのか聞いておくと心構えができます
(希望の認可保育園に入ったのか、認証保育園に入って点数を稼いだのか等)

実際に保育園に見学に行く際にチェックした方がいいところや、認可保育園の中でも私立と区立の園の違いなど、保育園ママでないと気が付かない点など色々聞いておくと良いです


◎認証保育園の説明会申込み&見学

認証保育園の翌年4月入園の選考については、申込み順(先着順)のところが一般的なようなので、まずは説明会・見学の申込みを妊娠中にしておくと安心です

実際の申込みは出産後しかできない園もありますが、先に書類をもらっておけば産後すぐに申込みできます

説明会は月に1度だけ、などという場合もありますので、認証については早めの行動が肝心です!

認証保育園は、ママが働いていなくても預けられるところが多いので、プレスクール感覚で預ける人もいて認可よりも倍率がさらに高くなるようですし、認可に入れなかった場合の保険として認証にもほとんどの人が申込みをすることになるので、秋以降は、説明会だけでも100人待ちです、とか断られることもあるみたいです

◎住んでいる地域の認可保育園についての情報収集

認可保育園入園に関しては地域によって全然違うようなので、まずは港区のホームページを見てみて
(↓保育園入園のごあんないは必読です!)

→ 港区公式ホームページ 保育園入園のごあんない

そのうえで、住んでいる地域の担当支所に電話でも窓口でも、とりあえず分からないことは何でも聞いてみるといいと思います


2年前は、両親ともにフルタイム勤務(週5日以上、1日8時間以上の就労)をしていることが内定をもらうための最低ラインのようでした
(ママは4月にフルタイムで復帰予定の証明を会社からもらえればOK)

ごあんないを読んでみると分かりますが、夫婦で40点は必要になります

なので、出産前に自分の家庭は何点で認可保育園に入れるラインにいるのかどうかだけでも知っておいた方が現実的です


◎地域の保育園のイベント参加

保育園のお祭りやバザーなど、地域の人が参加できるイベントがあるので参加してみると園のプチ見学ができます

産後に支所の保育園担当者にアピールする際にも、妊娠中から希望の保育園のイベントに参加していたことが話のネタにできたりもするので行っておいて損はないです(~_~)



***出産後の保活***

◎認可保育園の見学と体験保育

港区の場合、4月の入園申込み締切は1月10日とかなり遅かったので、わたしの場合は娘が2ヶ月の頃(9月)に住んでいる地域の認可保育園にひとつずつ電話をして
園の見学と体験保育のお願いをしました

見学(+説明)だけならOKという園がメインでしたが、実際に2時間くらい体験保育をさせてくれて、離乳食の試食までさせてくれた園もいくつかありました

電話をする時はドキドキしましたが、見学を断られた園はひとつもありませんでしたし、毎週月曜日は見学の日など、決まっている園もいくつかありました

体験保育OKの園は、娘が3ヶ月になった10月にさせてもらいました

実際に体験させてもらうと、先生や園児の様子を長い時間観察できるので、その園の雰囲気などがずいぶんわかると思います

また先生と話す時間も長くなるので、色々質問もできて、在園中の園児で今年出産したママが何人いるか等も教えてくれたりしました
(兄弟がすでに保育園に通っていると点数が高く有利になるので)


◎担当支所、保育園担当者に相談に行く(情報収集&アピール)

何度か通って質問や相談をしにいってみて思ったのが、保育園担当者にも色んな人がいるので、事務的なことだけを教えてくれる人が多いなか、中には聞いた以上のことを細かく教えてくれる人もいました

担当支所に通ってアピールすることが本当に有効かどうかは定かでありませんが、点数が同じ場合には、税額を参考にしたり、あとは会議で話し合いをします、と聞いたので
全く行かないよりは少しでもアピールしておいても損はないかと思います


◎希望順位の相談

色々細かく教えてくれた担当者に申込み用紙に記入する順位で迷っていることを伝えたところ、過去数年の希望している園の倍率(申込み人数)や実際に入園できた人の点数などを元にアドバイスしてもらえました

過去のデータは秘密の情報では無いようですが、そんなこと教えてもらえると思っていなかったのでこちらからは聞いたことがありませんでした

他の担当者だったら、こちらから聞かない限り教えてくれなかったのでは、と思いました

わたしの申込みの際の順位づけにかなり役立つ情報でしたし、結果、第一希望の園への内定にもつながった気がします

点数が高い人は別として、40点の人たちがたくさんいる中で、倍率が高い順に希望を出してしまっては内定もらえるのがますます難しくなりますよね

なので、わたしはベスト5の中から過去の倍率を参考にして申込みました

締め切りは1月10日でしたが、迷い過ぎても仕方がないので12月後半には書類を提出しました

あとは2月の内定発表までただただ祈るのみです!


昨年4月に保育園に入園し仕事復帰する前は、娘と離れるのがそれはそれは寂しくて、そのことを考えるだけで涙ぐんでたくらいだったんですが

いざ0歳から保育園に預けてみて1年半経って思うことは、0歳~1歳という何でもグングン吸収して成長できる時期に、家庭という小さな世界だけでなく外での刺激を毎日いっぱい受けてパパやママだけでなく先生方からもたっぷり愛情を受けて育っている娘は、すくすく真っ直ぐに成長してくれているようなので素晴らしい保育園に巡り合えて本当に良かった!です


娘を連れて体験保育をさせてもらった時に、この保育園の雰囲気好きだなぁ、なんだか居心地いいなぁ、と思った印象は、あれから2年経った今でも変わりません

自宅から近いからという理由だけで保育園を選ばずに、実際に見学+体験保育させてもらって良かったとつくづく思います

保育園にも相性ってあると思います
ぜひ実際に園を見学して雰囲気だけでも体感してみてください

認証保育園は外国人の先生がいたりリトミックの授業があったり、延長保育も長かったりするので、認可よりもむしろ好みに合うママもいると思います

認可保育園はこちらからは選ぶことはできませんが、私立か区立でも雰囲気がずいぶん違いますし、評判や人気だけでなく、自分の目で確かめてから
しっかり希望順位を決めて申し込むのが一番だと思います



追記:
これから保育園スタートするママに読んでもらえたら嬉しいです^^

娘を0歳クラスから保育園に預けて良かったこと


追記2:

保育園の入園準備や便利グッズについて書いてます 

保育園での服装☆名前シールor名前スタンプどっちが便利?

保育園入園準備

ママの仕事復帰準備 -2kgダイエットしました

保育園での日焼け&虫除け対策にオススメです★1本で2役のUV&虫よけミスト

人気記事


六本木ヒルズ直結 おすすめ ロボット公園

2歳になった娘ちゃんが今いちばん好きな遊びスポットが
六本木ヒルズに隣接してるロボット公園です


ヒルズ1階から公園まで橋でつながってます




この公園、なんとすべり台が10台もあるんです~~(*^▽^*)







初めて行ったときはビックリしましたが
娘ちゃんは見た瞬間に大興奮で、猛ダッシュですべり台まで走ってました

すべり台好きな子なら誰でもテンション上がっちゃいますよね(^◇^)


1番のお気に入りはこのすべり台で
毎回20~30回くらいはすべってると思います




とってもいい顔してすべってますo(*^▽^*)o










この長ーーーいローラーのすべり台も人気です!








みんな下まで滑り降りると、またダッシュで坂を駆け上がっていきます(#^.^#)

すべり台ばっかりの公園なんて、すぐ飽きるんじゃないかな~と思ったら
いつも1時間半~2時間は元気いっぱい遊んでます♪

ロボット公園は子どもが体を動かして思いっきり楽しめるのがオススメですが
ママも、ヒルズで買ったスタバのフラペチーノでも飲みながら
ひたすら娘ちゃんのすべる姿を眺めていればいいので楽チンなのもオススメポイントです(*^▽^*)


1~2時間公園で待ってるのはしんどいかもですが
公園の帰り道は、遊び疲れてかならずベビーカーで爆睡なので
ママはの~んびりお茶できるというご褒美がもらえます(=v=)



余談ですが、新しく買ったデジカメが
娘ちゃんが走ってても、すべり台で遊んでてもぶれずにキレイにサクサク撮れて、
とってもオススメしたいカメラなのでレビューブログ作っちゃいました☆

⇒ http://casio-exilim-exzr850.blog.jp/

人気記事