今年も今日で終わりですね
年越しそばを満喫して娘ちゃんもグッスリ眠っちゃったので、紅白を見ながらちょっとお久しぶりの成長記録です(*^▽^*)
12月で1歳5ヶ月になった娘ちゃんを連れてハワイに行ってきました♪
お気に入りのミッフィーのバッグを持ってお買い物☆
娘ちゃんは1歳にして2回目のハワイです☆
(うらやましい!)
前回は9ヶ月でまだズリバイのときだったので、キョロキョロ&ニコニコしていたくらいだったのが
自分で歩けるようになった今回はプールや海で遊んだり、一緒にお買い物したり、娘ちゃんも一緒にハワイを楽しめました(=^▽^=)
前回は波が怖くて泣いちゃいましたが、今回は全然へっちゃらでバチャバチャ走ってました☆
離乳食が終わって何でも食べられるようになったので、ハワイでの食事もかなり一緒に楽しめました♪
アメリカンな食事にも貪欲に挑んでましたが、なかでも、ニーマンマーカスの「マリポサ」のランチについてくるポップオーバー(パン)にかなりはまってました♪
ハワイでも好き嫌いが全くない娘ちゃんとの食事はかなり楽ちんでした☆
2歳までは飛行機代がかからないのでもう1回くらいは行きたいなぁ~(o^-^o)
☆☆☆娘ちゃんの成長 1歳4ヶ月&5ヶ月☆☆☆
☆かんぱ~い!がマイブーム♪
ご飯のときに乾杯をするのにはまっていて、一緒にいる人ひとりずつに自分から
“ぱんぱ~い!!” しないと気がすまないようです(* ̄∇ ̄*)
☆おしゃべり大好き♪
おしゃべりが少しずつ増えてきて、今までの単語1つから
◎にゃんにゃん、ねんね~
◎ママ、いた~
◎まんま、ないない~
◎パパ、おかえり~
など主語+動詞でお話するように♪
これまで、ご飯のときに “おいしい?” と聞くと、ほっぺを指でツンツンするベビーサインをしてくれたのが
最近は自ら “おいち~い!おいち~い!” と連呼してます(*^^*)
やっぱり女の子はおしゃべりなんですね~^^
毎日新しい言葉をおぼえて、1日中、”ママね~” とずーっと話しかけられてます(=v=)
追記:
0歳~1歳 赤ちゃん連れハワイ家族旅行レポートをこちらの記事にまとめてみました
赤ちゃん連れでの飛行機対策なども詳しく書いていますのでチェックしてみてくださいね^^
>> 赤ちゃん連れ ハワイ家族旅行レポート(0歳~1歳児連れハワイ情報まとめ)
人気記事
- ゆうこりんとお揃い☆「スウィートマミー」マタニティパジャマ購入レビュー
- お宮参り母親の服装は?こんな授乳ワンピースがオススメ
- 1分でシワが消える!?話題の「60セカンズ」買ってみました
- 美魔女100人アンケートで第1位に選ばれたクレンジングは?
- 舐めてもOK!子どもの顔にもつけられる100%天然成分の虫よけ+日焼け止め
- 都内 私立幼稚園見学会(説明会)での服装と持ち物

はじめまして&こんにちは!9ヵ月の娘を持つママです!年齢も近く、私も育休中、港区在住ということで共通点が多く、勝手に親しみを感じておりまして(^_^;)、実は以前からブログを読ませて頂いて色々勉強させて貰っていました!
今回2度目のハワイ旅行に行かれたのですね!ウチも復職前にどこか記念の旅行に、と思い、来月末にハワイに行くことにしました!1度目は娘さんが9カ月の時行かれた、ということで、もし良ければオススメのスポットなど教えて頂ければなぁ、と思って、今回初めてコメントしてみました。お手すきの際、コメント頂けると嬉しいです☆
これからもブログ、楽しみにしております(^O^)/
コメントありがとうございます(#^.^#)
(見逃してしまっていて返信遅すぎてゴメンナサイ。。)
娘が9ヵ月、1歳5ヶ月のときにハワイに行きましたが
9ヵ月のときは、お昼寝の時間はホテルに戻って寝かせたり
ホテルの近くでのんびり過ごしていました
観光は、2回ともホノルルズー(動物園)と
土曜日に開催されるファーマーズマーケットに連れていきました
あとは金曜日の夜、ビーチで花火を見ました
アラモアナショッピングセンターはママも買い物楽しめるし
白木屋でおにぎり等もすぐに買えて子供の食事にも困らないので便利です(*^_^*)
娘ちゃんはアラモアナで乗れるポリスのカート
(イオンなどにある店内で幼児が乗れるカートです)
がお気に入りでした☆