【ザワつく金曜日】枕BEST3:王様のまくら・整体枕・トゥルースリーパー

昨日(2月22日)の『ザワつく!一茂良純時々ちさ子の会』で紹介されていた枕のベスト3が気になったので探してみました☆





第3位:新・王様の枕

楽天市場で100万個売れている枕の最新版だそうです
パウダー状の超極小ビーズが、しっかりと首や頭部を支えてくれるんだそうです^^




第2位:整体枕

整体師が自分のために作った快眠まくら。
センターがくぼんでいることで首が自然にはまり、楽に眠れるようになってるんだそうです☆




第1位:トゥルースリーパー セブンスピロー

さすが第1位!!コレはもう本当に気持ちよさそうでした☆



頭・首・両肩・両腕・背中の7つの部位を包み込む大きさなので、肩や首の負担を軽減してくれ、ぐっすり快眠に導いてくれるんだそうですよ~~





長嶋一茂さんが毎日朝食のコーヒーに入れているバターもかなり気になって探しちゃいました^^




年齢的にカラダに良い脂質(油)を摂ることが大事なんだそうです!

人気記事


保育園入園準備:持ち物にはマーク付のアイロンシールで一気に名前つけ☆

わが家の娘は、生後8ヶ月で保育園デビューしました
保育園の入園準備は、買いそろえるものも色々あるし、すべての持ち物に名前をつけなきゃならないのが大変なんですよねぇ~~(・_・;)

娘の入園準備で購入して便利だったグッズを紹介します☆


【持ち物にはマーク付のアイロンシール】

保育園では持ち物の全て目立つところに名前を記入しておくことが必須ですよね
園ではみんな一斉にお着替えをするので、洋服や下着などはとにかくパッと見てすぐに分かるところに名前を書いておかないと、子どもの洗濯物が、お友だちの洗濯カゴに間違って入っちゃう率がかなり高くなるんですよねぇ。。(;’∀’)

なので、名前は洋服の中のタグに書くのではなく、Tシャツの右下など表に、すぐに分かるように付けることをオススメします!

↓オススメはこの辺り☆



お名前シールは、子どもの好きそうなフルーツ、お花、動物などのマーク付きの↓おなまえシールとアイロンシールのセットがオススメです☆



>> 【特急サービス】お名前シール(アイロン濃色地用)


持ち物全てに同じマークを付けてあげると、赤ちゃんでも、マークでちゃんと”自分のものだ!”と認識できるんですよ~~^^

わが家の娘の持ち物は、お名前シールとアイロンシールをイチゴマークで全~~~部統一しました♡


女の子なら、ミニーちゃんやプリンセスで揃えるのもカワイイですよね♡



⇒ お名前シール お得4点セット-ディズニー


洋服にはやっぱりアイロンシールが1番オススメです☆
名前スタンプは、素材によって滲んじゃったり、洋服の場合洗濯すると日々薄れていくので、何度もやり直すことになってかえって面倒な気がします


1度アイロンシールをしっかり付ければ、毎日洗濯しても数か月間剥がれたことはないです!!
乾燥機もガンガンかけちゃってますが、アイロンシールが剥がれる頃には、どうせサイズアウトしちゃって買い換える頃になってます( *´艸`)



【 タオル・靴下にはフロッキーがオススメ 】

Tシャツ・ズボンなどコットン素材にはアイロンシールがオススメですが、タオルや靴下などの素材にはフロッキーをおすすめします!

↓こういうポコポコしてる


⇒ マーク付 フロッキーネームひらがな 洗濯300回でもはがれません〔日本製〕 アイロン


フロッキーは、ほんとにビックリするくらい剥がれないです(*^-^*)

靴下なら、名前が剥がれる前に穴が空いちゃうくらいです(笑)


【 紙おむつには、シャチハタ名前スタンプ 】

紙おむつに毎日名前を書くのも、地味にかなり面倒な作業なので。。。手書きはけっこう大変です!!
シャチハタの名前スタンプがあると便利です☆



【Shachihata】シヤチハタ おなまえスタンプ 大・小文字セット

1歳くらいになると、自分の紙おむつに毎日スタンプするお手伝いしてもらえますよ~~^^


【シーツカバー&毛布カバーには、おなまえゼッケン】

保育園でのお昼寝の際に使うシーツカバーや毛布カバーにも大きく名前を付ける必要がありますよね
その際にオススメなのが、小学校の体操着につけるゼッケンです☆




⇒ お名前ゼッケン2枚セット

↓刺繍してくれるので、かなり手作りっぽいです(わが家はコレです^^)


⇒ お名前ゼッケン 刺繍で文字入れ『正方形・イラスト入り』入園準備 入学準備

毎週ガンガンお洗濯しても、全然取れません☆


赤ちゃんのお世話をしながらの保育園準備は大変ですが、頑張ってくださいね!!

追記:
これから保育園スタートするママに読んでもらえたら嬉しいです^^

⇒ 娘を0歳クラスから保育園に預けて良かったこと

人気記事


2月のお宮参りの服装は?袴ロンパースx授乳ワンピース&防寒コーデがオススメです☆

2月のお宮参りって、どんな服装で行けばいいのかな。。?

と迷ったら、

赤ちゃんは袴ロンパース



>> Sweet Mommy 袴風ロンパース



ママは授乳しやすいワンピースがオススメです☆

お宮参りといえば、蛯原英里さんのこんなイメージですよね
お宮参り 服装
>> http://ameblo.jp/ebihara-eri/entry-11952002690.html


蛯原英里さんのお宮参りコーデは、こんな感じのワンピースxジャケットスタイルですが、


>> Sweet Mommy 襟2WAYフォーマルセットアップ


ジャケットがあると、七五三や入園式などフォーマルなイベントにも着回しできちゃいますね♪



お宮参りって、お着物の方が良いのかな。。と思いがちですが、生後1ヶ月~3ヶ月くらいのいちばん頻繁に授乳しなければいけない時期の、しかも赤ちゃん連れの慣れない長時間のお出かけになるので、お着物を着て出かけるのは、と~~~っても大変です(・_・;)


よほど着慣れていない人でないかぎりは、神社に着いてからご祈祷してもらうまでの待機時間や、お宮参りの後に家族揃ってお祝いの食事会など、半日がかりのイベントなので、赤ちゃんが泣いたら、いつでもどこでも簡単にササッと授乳できるワンピースがオススメです!


【お宮参りにオススメの授乳ワンピース】

2月など寒い冬の時期のお宮参りには、ダークカラーのシンプルな授乳ワンピースがオススメです
家族で記念写真もたくさん撮る機会なので、袴ロンパースとおそろいのデザインのワンピースでリンクコーデっていうのも素敵ですね♥



>> Sweet Mommy ちりめんチェック柄 授乳ワンピース

このワンピース、全然授乳服には見えませんが、かなり大きな授乳口が隠れてるので授乳も楽チンなんです♪




【ママ&ベビーの防寒対策】

2月の寒い冬の赤ちゃんとのお出かけは、抱っこひも、もしくはベビーカーに乗せてになると思うので、ママも赤ちゃんも冷えないように、ダッカ―付きのダウンコートがオススメです☆

車でお出かけするし厚手のコートは要らないかな?と思っても、神社の境内やご祈祷してもらうまで寒い場所で待機することもあるので、しっかり防寒対策していった方が安心です

5way-mamacoat

>> Sweet Mommy 抱っこダッカ―付 ショールカラーダウンママコート


スウィートマミーのコートは、妊娠中はもちろん、授乳期、そして卒乳後まで、オシャレに長~~く着られるデザインが多いんですが、中でも、とにかく優秀なのが、このダッカ―付の5WAYママコートです

このママコートはダッカ―を外した状態だと、普通にオシャレなコートなんですが、ダッカ―の部分に隠れたクリップが付いてるので、抱っこひもやベビーカーにも付けて使えるデザインになっていて、と~~っても便利☆


【授乳ケープも忘れずに!】

わが家は靖国神社でお宮参りをしたんですが、ご祈祷が終わった瞬間に娘が泣きだして、そのまま控室に駆け込んで授乳した思い出があります( *´艸`)

お宮参りは、赤ちゃんを連れての初めての長時間の外出になるママも多いと思うので、赤ちゃんがぐずった時に、いつでもどこでもササッと授乳できる、おしゃれな授乳ケープも準備して出かけてくださいね☆



>> Sweet Mommy 大判サイズ授乳ケープ





人気記事


【卒園式・入学式】女の子の服装は?人気No.1はボレロ+ワンピースのアンサンブルスーツでした


>> キャサリンコテージ ランキング&スーツ特集


卒園式と入学式って何を着せたらいいのかな~~

と迷っていたら、子どものスーツの人気ランキングを発見☆


1位


 >> 女の子 アンサンブルスーツ ボレロ/ワンピース


やっぱり、ワンピース+ボレロのアンサンブルは、卒園式・入学式の王道なんですね~
お値段もかわいいです♡


2位


>> リボンボレロとスカラップパンチングワンピース スーツセット


ロゼット付きのボレロがかわいいですね♥


3位




エンブレムジャケットのパンツスーツが大人っぽいですね☆



このセーラーカラーのワンピース+ボレロのアンサンブルもかわいいので絶賛迷い中です^^
売り切れちゃう前に決断しなくっちゃ~~!


>> セーラーカラーポンチ半袖ワンピースとボレロセット


人気記事


楽天1位☆そのまま食べられる「もち麦」レトルトお買いものマラソンで買いました♪



そのまま食べられるレトルト「もち麦」がやっぱり便利♪



先週見た『梅沢富美男のズバッと聞きます』で紹介されてた、臭みゼロ!のもち麦のゆで方をマネして、早速「もち麦」を買って、お酢をいれてゆでてみました


たしかに、臭みゼロ!だし、

小分けにして冷凍保存してもOK!だそうなんですが、

「もち麦」ゆでて、冷凍して、解凍して食べるのって地味に面倒。。。( ̄▽ ̄;)



なので、一番簡単な


そのまま食べられる「ゆでもち麦」のレトルト♪


お買いものマラソンで買っちゃいましたv(*^▽^*)v



これで、ゆでなくても「もち麦」食べられる~~~♪



>>【送料無料】はくばく そのまま食べられるもち麦



わたしと同じで、もち麦ゆでるの面倒だった人が多かったのか、楽天ランキング1位になってましたよ~~^^






やっと、もち麦ダイエットやる気になったので(笑)


スープに入れたり




サラダにトッピングしたり





もち麦ダイエット生活続けてみま~~~す^^



人気記事